2025年姫路7人制RUGBY動画vol3
- 彰宏 中村
- 5月13日
- 読了時間: 2分
更新日:6月10日
姫路7人制ラグビーは
歴史があります。
ボクも20年前に
出場させて頂いてました。
そんな前から
開催されてたのですが
実は!
『姫路7人制ラグビー大会』は、
日本で継続されている大会で
1番古いセブンスだそうです。
凄くないですか!?
皆さん、
日本一歴史のある大会に
出場されています。
これも、難波先生のお陰様です。
いつも裏でずっとずっと
姫路ラグビー協会を支えて下さっている難波先生。

本当にありがとうございます。
ボクらはいつも
ラグビーのプロップの様に
裏で力強く支えて下さる方に守られています。現役の皆さんにとっては当たり前の事ですが、今になると感謝しかありません。
現役の皆さんも、またそんな気持ちになる日が来るかもしれませんね。
また難波先生とお会いされたら『いつもありがとうございます』と、一言お願いしますね!
では、動画3つ目です。
一番下へスクロールしてね。
今回の動画では、
Kawasaki岡田選手のリーグワン並みのトライシーンが有ります!
スローモーションにしときました♫
彼は、
素晴らしい選手です。
数試合観ましたが、
彼だけ負けた後に
相手選手へ挨拶に
行かれていました。
〜good looser〜
良き敗者たれ
強く、謙虚な彼の姿。
この大会で
1番感動させて頂きました。
動画に
そのシーンがありますので
その点もご覧くださいね。
▪️▪️▪️▪️Partner▪️▪️▪️▪️
BANbariansリンクチーム
(常時部員及び参加チーム募集中)
姫路市を拠点にしたラグビー部
クラブ化しましたので川重以外でも社会人なら誰でも参加可。現参加三菱、カネカ参加
加古川を拠点にしたラグビー部
明石から姫路が拠点のラグビー部
BANbarians official TOP partner
(常時サポート募集中)
BANbarians official partner
(常時サポート募集中)
BANbarians support company
(常時サポート募集中)
#株式会社浜田工務店様 #KANEKAZOO 様 #RugbyBar楕+縁様 #Curry&Cafeるぅ~む様
BAN barians support member
(常時サポート募集中)
▪️浦本真明様▪️中尾真司様
▪️礒勇様
▪️福江功様▪️中村宗正様
▪️チビruger様
▪️桔梗信一様▪️藤井佐千夫様
▪️田之頭家様
▪️東直彦様▪️吉田明彦様
▪️師水正弘様
▪️竹林宏哉様(順不同)
BAN barians Designer
▪️長尾麻衣子様
BAN barians 写真部
▪️部長 浅野康幸
▪️動画担当 中村彰宏
▪️2025年5月11日
姫路7人制ラグビー
動画vol3
スマホ横でクリックしてね!
1:41~1:46の白チームのプレーヤーの連続タックルはすごいですね。ディフェンス後にすぐに立ち上がり次のプレーに切り替え敵を捉える視野の広さ。トップレベルのプレーヤーでしょう。レベルの高さが見て取れます。白チームは2:15~のオフロードからのハンドオフによる突破も相当練習を積み重ねたものと思います。3:10付近からの突破もなかなかの物です。それにしっかりと付いて行きすぐさまオーバーに入るプレーヤーも素晴らしい。3:58~のオフロードも通っていればトライでしたね。あの体制から複数名を巻き込みながらボールを出せる技術非常に見応えがあります。
黒チームは、4:13辺りからのキックからの反転攻勢。スタンドの選手が非常にうまいですね。白チームの帰りが早いだけで黒もしっかりと追っている。本来なら得点に繋がったであろう素晴らしいプレーだ。その後のハンブルに対しての黒チームの金髪のプレーヤーの反応、それに呼応する黒チームのプレーヤー(中村さんの本文から推察するにこの人が岡田選手なのかな?)ボディコントロールが非常に上手ですね。黒チームは、5:22付近の相手のパスを阻害するような鋭いタックルが光っています。5:30~は白チームのパスを繋ぎ、センターの選手が華麗なステップで空間を抜きトライ。黒の14番のバッキングディフェンスも猛烈な追い上げだったが惜しくも一歩及ばず…。
高いレベルの試合を見せてもらえたと思います。最後の岡田選手の握手やハイタッチには相手に対するRESPECTを随所に感じられとても好印象なプレーヤーだなと思います。こういった試合を姫路で見られるとは思いませんでした。現地で見ればよかった。来年は是非応援に行かせてください。
by.元WTB老害より