UNIQLOに学んだラグビー日本代表監督エディーさんの思考
- 彰宏 中村
- 8月13日
- 読了時間: 5分
▪️▪️お知らせ▪️▪️
2025年9月7日(日曜日)
☀︎受付9時15分開始
『第二回
播州ラグビーフェスティバル』
☀︎加古川日岡山公園グランド
播州ラグビー関係者全員集合♫
高校OBや、スクールの元コーチ、現役の方や子供達!誰でも参加🆗
☀︎タッチフットやタグラグビーやりますよ♫
☀︎怪我等怖い方はグランドの
空気だけ吸いに来て下さいね
☀︎水分補給だけ忘れずに!
(参加無料)
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
日本代表監督のエディー・ジョーンズさんの著書「リーダーシップ」(TOYOKAN BOOKS)は文字がギッシリで423ページもあります。
TVで観るエディーさんからは想像出来ないくらいの知力です。
世界を股にかける監督は
ちゃいますね。

著書に
柳井正さんの話が出てきます。
UNIQLO創業者の柳井さんデス。
エディーさんはゴールドマン・サックスでの仕事をキッカケに柳井さんと交流を持たれたそうです。
柳井さんを
『大胆で独創的な思想家であり、徹底して考え抜き、勇気を持って壮大なビジョンを描く』とエディーさんが表現されます。
皆さんは勿論UNIQLOの会社はご存知だと思いますが、どの様に今の大企業に成長したのか?までご存知無い方が多いと思います。
ちなみに、UNIQLOが兵庫県で1番初めに出店された店は明石の魚住店でした。
昔明石に住んでたので、その店の前はよく通りました。
『ユニクロって、
ユニークなclothes(服)って意味のお店か。。』と、当時感心♫
(ちなみにUNIQLOの『Q』は、clothesの『C』ではなく、『Q』なのは、香港の子会社を現地で登記する際、「C」と「Q」を間違えたが、「Qの方がかっこいい」として「UNIQLO」に商標を統一した。とか)読売新聞オンラインより
当時Tシャツが激安なお店で、お客さんは行列でした。
でも、お店に入るのは
少し恥ずかしい。。
というイメージ。

確かに昔UNIQLOで買った時、
友達に服を見られたらスカサズ、
『これ、UNIQLOやねん!』と先に仕掛けてました🎵
あれ、
『それ、UNIQLOやろ!』って言われたく無い心理戦でしたよね!?笑
(今は違いますので)
そんな柳井さんが父親から会社を引き継いだ時、数週間で経営が大混乱になられたそうです。
『(柳井)正が生意気』という理由で従業員さんが皆辞められたとか。
当時、意欲と理想はあったが、『他者への気遣いや他人と一緒に仕事をする為の基本的な能力を持ち合わせていなかった』そうです。
父親が築き上げてきたものを刷新し、全く新しい会社に生まれ変わらせようとされた。
けれども上手くいかなかった。
我々もアルアルですよね?
チームを強くしたいけど、必ず『そこまでラグビーせんでエエやん。楽しくやろうよ』とか、
『コンタクト練習ヤルゾ!』って
ノリノリで言うと、
『怪我したらイヤやし』とか言ってくる奴ね。
あのUNIQLOでもそんな様な事があったのですね。
そこで柳井さん、一旦頭を冷やされたそうです。そしてジックリ考えられたとか。
次第に、『父が築いた地道な商売をいたずらに改造しようとするのではなく、自分が目指す衣料品店を立ち上げるべきだ』という事』が、ハッキリして来たそうです。
『闇雲に進めず、ジックリ時間を掛けて構想を練るべき』だと。
ここがターニングポイントでした。
この時に壮大な夢を持たれました。
『世界一のカジュアル衣料メーカーを作る』と。
父親から引き継いだ小さな会社を大失敗させた青年が、『ファストファッション市場を席巻する、小売業界の世界的な企業の経営者になりたい』と。
ビジョンを思い描いた後は、ありったけのエネルギーと冒険心でその実現に向かわれました。
1984年、広島にUNIQLO1号店オープン。チェーン化にはそんなに時間が掛からなかったそうです。
エディーさんは
『(柳井)正によれば、この時期に人にものを教える方法や人を導く方法を学んだという。当初は独裁的なリーダーだったが、様々な教訓を学ぶことがうちに、従業員に裁量を持たせる経営者に変わっていった。
ただし、正も従業員も、世界最大のカジュアル衣料ブランドになるというビジョンは常に忘れなかった。』
と語られいます。
その後、エディーさんは2015年にイングランド代表のヘッドコーチも務められました。そこで勇気を持ち、2019年のイングランド代表のビジョンを構想されました。
結果はワールカップ準優勝でした。

皆さんはビジョンを持たれてますか?
月末、ボクは業者さんと打ち合わせで和歌山の手前まで行きます。
2時間半くらいの距離。
電車なら車内でパソコンとか仕事が出来る。
車なら、寄り道して美味い物を食べられる。
僕のビジョンは?
『そうや!
知り合いの社長を巻き込もう!』とビジョンを持ち、
『社長!〇〇の件で
あの会社へ行きます!
良ければ一緒に
行きませんか!?』
『行きます!』と、
社長から二つ返事♫
社長のメルセデスに乗れて、
運転もお願い出来る♫
道中、会話も出来るし♫
快適な打ち合わせの旅に
なりました♫笑
さぁ、
ビジョンを持とう!
ボクは社長の車に
ビンジョウ(便乗)ヤケど🎵
(ビジョン:理想像。未来像。展望。見通し。)

▪️▪️▪️▪️Partner▪️▪️▪️▪️
BANbariansリンクチーム
(常時部員及び参加チーム募集中)
姫路市を拠点にしたラグビー部
クラブ化しましたので川重以外でも社会人なら誰でも参加可。現参加三菱、カネカ参加
加古川を拠点にしたラグビー部
明石から姫路が拠点のラグビー部
BANbarians official TOP partner
(常時サポート募集中)
BANbarians official partner
(常時サポート募集中)
BANbarians support company
(常時サポート募集中)
#株式会社浜田工務店様 #KANEKAZOO 様 #RugbyBar楕+縁様 #Curry&Cafeるぅ~む様
BAN barians support member
(常時サポート募集中)
▪️浦本 真明様▪️中尾 真司様
▪️礒 勇様
▪️福江 功様▪️中村 宗正様
▪️チビruger様
▪️桔梗 信一様▪️藤井 佐千夫様
▪️田之頭家様
▪️東 直彦様▪️吉田 明彦様
▪️師水 正弘様
▪️竹林 宏哉様(順不同)
BAN barians Designer
▪️長尾 麻衣子様
BAN barians 写真部
▪️写真部長 浅野 康幸
▪️動画担当 中村 彰宏

コメント