top of page

最近の若いヤツは

▪️▪️▪️▪️お知らせ▪️▪️▪️▪️

2025年6月上旬、姫路市で「たんぼラグビー」が開催されます。皆様参加してね🎵

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️


エジプトのピラミッドを発掘してたら、昔書かれた落書きが発見されたそうです。

なんて書いてあったと思いますか?


『最近の若いヤツは!』って刻んであったとか。

2500年以上前の落書きだそうですが、2500年経過した今、我々は当時の人々と同じ事を言ってるみたい。

2500年前の『最近の』ヤツって、どんなヤツやろな。。


▪️最近の若いヤツとは

最近の若いヤツら、ほんと、信じられん。

いや、別に全員がダメって言ってるわけじゃないんだけどな。けど、「先輩、それ意味あります?」とか、「その練習、非効率じゃないですか?」とか、すぐ口に出すんだよ。


そんな会話が30歳から50歳の我々世代で交わされます


『ホンマ、最近のヤツは違うねん。。。』と。


▪️我々オッサンの思考

いやいや、まずやってみろよ。汗かいて、泥だらけになって、ぶっ倒れるくらいやって、それから言えって話だろ。

俺たちの頃は、「はい!」しか言葉知らなかったぞ。


先輩にタックルのやり方教わったら、疑問なんか持たずに全力で体ぶつけてたんだよ。


この前もな、1年の△△が「筋トレよりコンディショニングが大事です」とか言い出して、バーベル前に座ったままスマホで動画見てるのよ。


俺が「おい、やんのか?」って聞いたら、「いや、科学的に〜」とか言って逃げようとしてた。おい、こっちは科学より根性でスクラム組んできたんだよ!


そんな感じ。

皆さんは『オレらの時代はな!』と、ついつい自分の武勇伝をツラツラと語ってるオッサんになってませんか?


↓写真の彼は高校時代からの友人ですが、当時から自分の意見をシッカリ持っていました。

反面敵を多く作ってしまい度々嫌われてましたが今や彼は事業家として大成功されています。

なので、若いヤツがダメ、我慢するのが良いとか仕分ける事ではありません。



▪️時代は変わったのか?

とはいえ、まぁ正直ちょっと羨ましい部分もある。

ちゃんと考えて、自分の体と向き合って、効率を求める姿勢。俺たちが見落としてきたものを、あいつらは見てるのかもしれない。

けどな、ラグビーは頭だけじゃできねぇんだよ。

結局、グラウンドに立って、どれだけ痛くて、苦しくて、でもそれでも前に出るかどうか。そういうとこに“ラグビー魂”ってのが宿るんだろ。


だから俺は言い続ける。

最近の若いヤツは……まだまだ甘い!



昔も今も時代は変わってないと思ってます。

思考や選択肢が増えただけやと思います。



▪️先輩の本音

けど、これからが楽しみでもある。

俺たちが教えてきたこと、ぶっ壊して、もっとすげぇラグビー見せてくれよな。

じゃあな、後輩ども。

せいぜい、先輩の背中を追いかけてこい


そんな感じでしょうか?

思考や選択肢が増えた現代社会を羨ましくも思えます。


▪️若いヤツが悪いのか?


しかし、思います。

ちびっ子ラグビーでも感じましたが、子供達は素晴らしい感性を持っています。

素晴らしく自己表現も出来ます。

恐らくこのブログを読まれてる若い皆さんも素晴らしい感性を持っておられます。



『最近の若いヤツ』という言い方をすると、

『若いヤツ』は『デキの悪いヤツ』みたいな表現ですが、私の認識は異なります。


『最近の若いヤツの親(先輩)はな!』です。

誤解を恐れずに話しますが、私自身に向けての言葉でもあります。


若い皆さんは、親や先輩を見て育って来られた訳です。


我々オッサンの皆さまは彼らに

カッコエエ背中を見せれてますか?


ボクはアカン


『Z世代はな!』と、他責する前に自分を客観視してみませんか?

あなたの背中や言葉が『今の若いヤツ』を作り出しただけです。


2500年前、ピラミッドを作ってた人々も『最近の若いヤツはな。。』と、嘆いてたのやから。

最近の若い皆さんは、

『最近の若いヤツはな。。。』って言われたら、その自律した思考が羨ましいって思われてる事もある。


否定されたらチャンス!カモ。

お互い、頑張りましょね。


応援シテマス♫


▪️▪️▪️▪️Partner▪️▪️▪️▪️

BANbariansリンクチーム

(常時部員及び参加チーム募集中)


姫路市を拠点にしたラグビー部


クラブ化しましたので川重以外でも社会人なら誰でも参加可。現参加三菱、カネカ参加


加古川を拠点にしたラグビー部


明石から姫路が拠点のラグビー部


BANbarians official TOP partner

(常時サポート募集中)


BANbarians official partner

(常時サポート募集中)


BANbarians support company

(常時サポート募集中)

#株式会社浜田工務店様 #KANEKAZOO 様 #RugbyBar楕+縁様 #Curry&Cafeるぅ~む様 

BAN barians support member

(常時サポート募集中)

▪️浦本真明様▪️中尾真司様

▪️礒勇様

▪️福江功様▪️中村宗正様

▪️チビruger様

▪️桔梗信一様▪️藤井佐千夫様

▪️田之頭家様

▪️東直彦様▪️吉田明彦様

▪️師水正弘様

▪️竹林宏哉様(順不同)

BAN barians Designer

▪️長尾麻衣子様

BAN barians 写真部

▪️部長   浅野康幸

▪️動画担当 中村彰宏





1 Comment


sjfxc94325
Apr 14

❚若者批判は傲慢の証

人間は自分の過去を美化し自己評価を高める習性がある。俺が若い頃はと言っている人間が実際に、若い頃、本当にそんな実績があるかと言うと「1割くらいできていて、9割はできていない」が正解だろう。その1割を俺はした。と、美化しているに過ぎない。ビールっ腹みたいにブクブクと膨れ上がった自己評価を見直そう。


❚時代は変わる

「最近の若いヤツは~」と言う言葉は、時代に取り残されている老害の言葉だ。しかし、ある意味で社会としては健全なのだ。日本という国が昭和から一歩も成長していなければ、きと若者の価値観は変わらない。DQNみたいなチンパンジー以下みたいな奴もいるけど、それは昭和でも変わらない。そもそも昭和~平成初期を青春に生きた俺達の時代は、悪=カッコイ!という底辺脳だったじゃないか。一定数は阿呆がいるのが人間だ。「昔、俺悪かってん!」という武勇伝を聞かされるほどサムいものはないがな。

 

❚若者達へ

本当に的を得ている忠告には耳を傾けていいと思う。でも、年齢だけを理由にした否定をしてくる人間の言葉は聞かなくていい。気にするな。「最近の若いヤツは、主体性が無い!」とか言うオヤジには、「(あんた、主体性すごいんやなぁ…ごっついなぁ…(笑))」と腹の内で笑っとき。

 

❚オヤジ達へ

若い世代の足を引っ張るな。自分が良かれと思ってする行動を立場を変えて考えるようにし。時代は変わった。老兵たちが出しゃばるな。まして、今の若い子達の武器は「情報」や。俺等の時代の「根性」じゃない。竹槍(根性)持って、ドローン(情報)に突っ込んでいくようなもんや。今の子達に、頼むから竹槍を持たそうとするな。

 

最近、播州ラグビーを盛り上げようと、いろいろな活動を耳にする。でも、そのほとんどが俺等オヤジ世代の年齢の人間が旗振りしていて、若い子たちがついてきてないように見える。そりゃそうや。竹槍ぶん回して根性!根性!叫んでる人間に付いてくほど、今の若い子達は阿呆じゃない。俺らの時代は、阿呆ばっかりやったからついて行きよった。

今の活動で、若者が付いてこないと感じていると思う。古臭い竹槍を置いて、若者に寄り添いながら一緒にやっていかな、竹槍が折れた瞬間に、播州ラグビーを盛り上げようという活動は終わる。今のうちに、方向転換しないと。と老兵の俺は思う。長々とコメントをして申しわけないが、最近の播州ラグビーを見ていて、歪な環境に耐えられず筆を取らせて貰った。

 

by.元WTB老害より

Like

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

Fax:0792982313

09019123782

兵庫県姫路市東辻井3丁目3-18  (株)SANPOU なかむら整骨院内【播州選抜ラグビー部事務局】

  • Facebook
  • Instagram
  • Instagram
  • Instagram

播州選抜ラグビー【BAN barians RUGBY】です。blog更新しておりますので、購読登録お願いします!どなたでも参加費無料でご参加頂けます!お気軽にお問い合わせ下さいね!

bottom of page