先日皆さんは凄い方と時間を過ごされました
- 彰宏 中村
- 9月17日
- 読了時間: 5分
更新日:9月17日
▪️▪️お知らせ▪️▪️
播州選抜チーム
BAN barians試合予定
【日時】
2025年12月14日
(日曜日)
『播州親善大会』
12時kickoff
【場所】
姫路球技スポーツセンター
対戦相手には元リーグワン所属選手も居られます。レベルの高い試合を姫路で観よう!

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
播州ラグビーフェスティバル、昨年は元ラグビー日本代表の谷口智昭さん(現在TOYOTAヴェルブリッツ)が来て下さいました。
今年はなんと!
以下の書籍にも実名で登場される早稲田大学ラグビー部のレジェンド
(サントリーの清宮さんと
同じ時期のチームだそうです!)

の岡本武司先生が
来て下さいました🎵

早明戦でメンバーに入られた岡本武司先生。
あの頃の早稲田大学、
日比野弘監督は
我々世代の凄い監督。

以前、
拝読しておりました。
書籍には
『岡本武司君』が出て来ます。

その岡本先生が、先日の播州ラグビーフェスティバルに来て下さってました。
シラナンダでしょ?
皆さんにどこまでご紹介させて頂こうかな?と思いながら、開会の挨拶で岡本武司先生から一言を頂きました。

岡本武司先生は34年前と変わらず、あの頃と同じ事を話されました。
『この一言、34年前にも頂いたな』って感慨深い時間でした。
『変わらない』って、
素晴らしいですね!
そもそも岡本武司先生は、僕の高校の監督ではありません。
一緒に合宿させて頂いた
相手高校の監督さんです。
相手高校の選手に
34年間も影響を与え続けるって、凄いですよね?
さすが岡本先生。
そんな
岡本武司先生語録、
2つ目を
ご紹介させて頂きます。
先日の播州ラグビーフェスティバルに来られてた、岡本武司先生の教え子さんが、
『岡本武司語録、めちゃありますよね!』と。
僕の四つ下くらいの方かな?
加古川西高校出身。
僕の『岡本武司先生語録』は、以前ご紹介させて頂きましたので割愛させて頂きます。
今回は。。
▪️岡本武司先生:
『いいか!
白黒ある物で、
それが白だとする。
しかしお前が白ではなく、
黒だと思うなら、
黒で行け!』と
岡本武司先生。
その教え子さんは
『はいっ!』と二つ返事。
そのまま岡本武司先生の大事な教えを守り、いざ社会へ!
すると・・・
その後、
会社で干されたなんて、
『岡本武司先生に
言えねぇー』笑
そんな岡本武司先生の早稲田大学ラグビー部時代とは?
これを読むと、岡本武司先生の原点がココにありました。
先述の書籍には
武勇伝が記載されています。
早稲田大学では
陸上部で活躍された岡本先生。
国体にも出場された本物。
その岡本先生が4回生の時、
日比野弘監督の前に立ち、
「ラグビー部に入れて下さい」と。
それを聞いた岡本先生の
お母様は寝込んでしまい、
お父様は「感動」されたそうです。
ごめんなさい、「感動」ではなく、
「勘当」!!
読み方は「感動」なのですが、
「勘当」でした・・・笑
ラグビー部に入り、教員資格取得も目指されたそうです。
一見無謀なこの岡本先生の行動が後に我々を育てて下さる事になるなんて・・
早稲田大学ラグビー部に入部した4回生の岡本先生。
入部条件は「1年生と同じ扱い」
部室の掃除も、ボール磨きも、ライン引きも全てこなされました。
机にはライバルの写真を貼り、「こいつらに負けるもんか!」と日々奮い立っておられたとか。
伊豆半島に籠もって
自主トレもされたとか。
二年目になり、レギュラーに定着されたそうです。
試合の前夜は下宿先の6畳を隅から隅まで拭いたそうです。
万一に備えてのことだとか。
ラグビーの試合に出場される覚悟なんですね。
その後、教員になられた岡本先生。
僕らがお世話になる頃、結婚されたそうです。
日比野弘監督に出された手紙の一文です。
「(略)あの国立競技場のロッカーで命なんぞどうでもいいと思ったあの震え上がるような興奮が蘇ってきます。一生付き合える友を得た上、ボールの為に身体を張るプレー、試合前の興奮、自分の責任を果たすプレーなど、数々の宝物をいただきました(省略)」
文末には、「いま、加古川西高校ラグビー部監督として、自ら味わった感動を何とか活かそうとしている」と。
その通りにご自身の道を進まれた岡本先生。
いつも素晴らしい感動を有り難う御座います。
皆さんも、今からでも決して遅くない。
ボクも未だそう言い聞かせられるのは、岡本先生のお陰です。
34年の歳月を経て、
感動はまだ、まだ続きます。
岡本武史先生、播州ラグビーフェスティバルの意味を聞かずとも御理解頂きまして、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
岡本武司先生、
ありがとうございます。

(参考文献)
『早稲田ラグビー
名勝負物語』
沼尻勉著
出版社 講談社
▪️▪️▪️▪️Partner▪️▪️▪️▪️
BANbariansリンクチーム
(常時部員及び参加チーム募集中)
姫路市を拠点にしたラグビー部
クラブ化しましたので川重以外でも社会人なら誰でも参加可。現参加三菱、カネカ参加
加古川を拠点にしたラグビー部
明石から姫路が拠点のラグビー部
BANbarians official TOP partner
(常時サポート募集中)
BANbarians official partner
(常時サポート募集中)
BANbarians support company
(常時サポート募集中)
#株式会社浜田工務店様 #KANEKAZOO 様 #RugbyBar楕+縁様 #Curry&Cafeるぅ~む様
BAN barians support member
(常時サポート募集中)
▪️浦本 真明様▪️中尾 真司様
▪️礒 勇様
▪️福江 功様▪️中村 宗正様
▪️チビruger様
▪️桔梗 信一様▪️藤井 佐千夫様
▪️田之頭家様
▪️東 直彦様▪️吉田 明彦様
▪️師水 正弘様
▪️竹林 宏哉様(順不同)
BAN barians Designer
▪️長尾 麻衣子様
BAN barians 写真部
▪️写真部長 浅野 康幸
▪️動画担当 中村 彰宏
コメント