双子の娘達が全国大会12位でした
- 彰宏 中村
- 9月4日
- 読了時間: 4分
更新日:9月7日
ラグビーで花園に出るって、凄いことですよね。
でも振り返ってみると…
皆さんは本当に
花園を目指してましたか?
当時の僕は
こう思ってたかも。。
『全部勝ったら、その先に花園があるんやろ?』くらいの感覚かな?
もちろん毎日「全部勝つつもり」で練習してたし、練習試合も勿論本気。
しかし、
上位校に負けてました。
今思うと、目標設定がふんわりしてたのかもしれません。
双子が全国大会へ!
そんな僕も今や父親。
双子の娘たちは
悲しいかなラグビー部ではなく、陸上部に入りました。
小さい頃から「体幹だけは鍛えとこぉ!」と、遊びに体幹トレーニングを混ぜ込んでました。
「腕立て10回!」なんて言ったら絶対嫌がるので、
「鬼ごっこの途中でウンテイ」とか遊びに化けさせて(笑)
で、小学2年の運動会。
娘が目の前を走り抜けた瞬間、衝撃。
「この子、速っ!」
と。
あれから7年…。
なんと先日!
双子で
1走→2走を務め
リレーで兵庫県優勝!!
双子妹は100m走とハードルでも全国大会決定しました。
(全国ではどちらか1種目だけに絞らねばなりません)。
双子姉は、大会前の怪我で個人種目を棄権しリレー出場に全てを掛けました。
勿論、全国を目指すチームのリレーメンバーに入るのもタイヘンでした。。
兵庫県中播地区からリレーで全国出場は、初めてらしいです。
凄いなと思いました。
顧問の先生に感謝しかありません。
ドキドキ観戦記
決勝はコンマ何秒の世界。
観客席で応援する僕の頭には、要らぬ心配がグルングルン。
スタート失敗したらどうしよう
足場が濡れてて滑ったら?
バトン落としたら?
パスミスしたら?
転けたら??
たった数十秒の競技なのに、こっちは手が震えます。
ラグビーは前半40分+後半40分あるから「ここから立て直そう!」って思えるけど、
リレーは一瞬で終わる。
まばたき2回=1秒。
もし100mで1秒遅れたら?
0.5秒ですら取り戻せません。
9秒台のボルトでも
1秒遅れたら
高校生と変わりません。
ミスが許されない世界。
ラグビーとリレーの共通点?
結局、どの競技も「明確な目標」と「一瞬の集中力」が大事。
花園でも全国大会のリレーでも、そこに立つ選手は皆、
『勝つ準備をして、勝つイメージを持って、勝ちに行く』事を徹底しています。
少なくも娘達は明確に目標を持っていました。
『48秒台を出してライバル校の〇〇と〇〇に勝つ。そして全国大会の沖縄へ行く。全国大会で決勝に残る』と。

ランキングでは全国8位でしたが、結果全国12位。
あの頃の僕らも、
もう少し「花園」を具体的に思い描けてたら…。
いや、それでも負けてたかな(笑)
でも、現役世代には
「目標は具体的に!」と伝えたいです。
皆さんの目標は何ですか?

今日は夕焼けが綺麗な
星稜高校へお邪魔しました。
素晴らしいグランドです!
34年前、
この場所で負けて
男泣きに泣いた場所です。。
皆さん、
泣ける試合をしてますか?
チームが強いから泣く、
弱いから泣かないでは
無いですよ。
泣けるくらいに
本気でヤレよ!
ですね♫

▪️▪️▪️▪️Partner▪️▪️▪️▪️
BANbariansリンクチーム
(常時部員及び参加チーム募集中)
姫路市を拠点にしたラグビー部
クラブ化しましたので川重以外でも社会人なら誰でも参加可。現参加三菱、カネカ参加
加古川を拠点にしたラグビー部
明石から姫路が拠点のラグビー部
BANbarians official TOP partner
(常時サポート募集中)
BANbarians official partner
(常時サポート募集中)
BANbarians support company
(常時サポート募集中)
#株式会社浜田工務店様 #KANEKAZOO 様 #RugbyBar楕+縁様 #Curry&Cafeるぅ~む様
BAN barians support member
(常時サポート募集中)
▪️浦本 真明様▪️中尾 真司様
▪️礒 勇様
▪️福江 功様▪️中村 宗正様
▪️チビruger様
▪️桔梗 信一様▪️藤井 佐千夫様
▪️田之頭家様
▪️東 直彦様▪️吉田 明彦様
▪️師水 正弘様
▪️竹林 宏哉様(順不同)
BAN barians Designer
▪️長尾 麻衣子様
BAN barians 写真部
▪️写真部長 浅野 康幸
▪️動画担当 中村 彰宏
コメント