ボクも病気になって気付いた事
- 彰宏 中村
- 8月31日
- 読了時間: 5分
更新日:9月10日
『病気』はある日突然
やって来ます。
『オレは無敵』だとしても。

写真の永山先生は医師でラガーマン。
東芝のメディカルドクターもされてたそうです。
92歳でラグビーの試合をする時はゴールドパンツを履けます。
ゴールドパンツ選手には
タックル禁止というルール。

永山先生の思考を読んでると、めちゃくちゃ同じ事を考えてるんやなと思えます。
ボクは昔、9年間大阪へ
電車通勤をしてました。
梅田の人の流れは
めちゃ速いんです。
阪急からJRに乗り換える通路が
凄まじい。
そこで、毎日、毎日あるイメージをしながらその人混みを速歩していました。
前から来る人に対して
▪️『あの女の人にはここがタックルポイントになる』とか
▪️『あの男の人はこの流れだと左へステップ踏むな』とか
たまにこちらから仕掛けて、右に行くフリして相手を左に行かせて、やっぱり左に行って右へ誘導したり♫
駅の階段をシャガンでスクワットみたいに重心を落として上がったり。。。
家の近くに帰って来たら、電柱に当たりながらとか。。
今思うとラグビーの事をズッと考えてる『変なオジサン』ですが、永山先生も同じ様にされてたとか。
練習する時間がなくても、日常生活でラグビーのトレーニングは出来ると。
永山先生は病院の柱がお気に入りで、その柱にタックルされてたとか。
後に息子さんがその病院で勤務して、『あれがオヤジのお気に入りの柱か。。』となったそうな♫
その永山さんは92歳。
昨年、胃ろうをせねばならないくらいに食べ物を嚥下出来なくなったそうです。
身体に脂肪が少なく、内視鏡で胃ろうの手術が不可能となり、開腹手術となるも、そこまでしたく無いからと地力でリハビリを続けておられます。
そんな状態でも、ラグビーに復帰することだけを考えている。
そんな僕も10年前にヤバい病に倒れました。
ほぼ命を落とすヤツでした。
冗談では無く、
『死ぬ病気』。
たまたま命を取り留めたのですが、
その後の入院生活は
自営業のボクににとって『死』を意味します。
自営業を休む入院生活は、
日々経済を失います。
毎月の固定費は
有無を言わず落ちます。
不労所得が入る不動産業とかと違い、労働集約の仕事なので、
1日でも早く復帰せねばなりません。
保険とかあっても
先が真っ暗。
身体も経済も
最悪な時期を経験しました。
このblogを読んで下さってる皆様は、恐らく会社員の方が大半なので、想像も出来ないと思います。
皆さんには有給等会社がある程度補償してくれるでしょ?
会社には日々文句を言いたい方も居られると思いますが、
会社に守られてるって、凄く大事ですよ。
そんな折に病に倒れると、『皆んな元気やのに、何でオレだけ?』とか自責の念にも襲われます。
反面、病気になると気付きもあります。
▪️日々当たり前やったことって、
実は当たり前では無い事
▪️当たり前な出来事に感謝ができる事
▪️この試練を乗り越えたら人の役立てる!という根拠の無い自信とか
後遺症も持ちながらですが、生かせて貰えてる日々。
今、皆さんがラグビー出来ている事は物凄い事なんです。
とても幸せな時間を過ごされているのですよ。
病気になったから分かる事ですが、病気にならなくても日々辛い事はあると思います。
少なくとも、ラグビー部時代はラグビーをする事で心は健康でした。
ラグビーするだけで無く、仲間と会えてた時間も最高でした。
またあの頃の様にラグビー出来る身体になりたいなと思いながら、日々過ごしています。
永山先生ももう少しで復帰出来るかもしれません。
お子様は医師ですが、
『もしかしたら試合に出場できるかもしれないよ!』と言われたそうです。
永山先生は
『もしかしたら』
『かもしれない』
は、不必要な言葉やと仰ってます。
『出場する』という言葉を
使うそうです。

『ノーサイドの笛が鳴るまで
前に進む。』永山隆一
病気になって気付ける事は、
間違いなく自分の『覚悟』です。
『これをやる』覚悟。
▪️病気になってもそれをやりたいのか?
▪️今は無理でも諦めずに
この先もやろうとするのか?
▪️病気に負けるのか?
今貴方に起こっている現象は間違いなく貴方自身の覚悟を問いかけに来ています。
ボクはあれから10年経過しても
日々覚悟と向き合っています。
その答えは出ないけれど。。
永山隆一先生を
見習いたいですね!

姫路ラグビースクール
半田コーチ
ではこの日曜日
2025年9月7日(日曜日)
『第二回
播州ラグビーフェスティバル』
朝9時15分受付開始
加古川日岡山公園グランド
見学だけでも来て下さいね!
タッチフットやタグを年齢別でやります。
昨年は50名くらい。
少しずつ大きな祭りにしたいです。
無料ですので、
是非お越しください!
▪️▪️▪️▪️Partner▪️▪️▪️▪️
BANbariansリンクチーム
(常時部員及び参加募集中)
姫路市を拠点にしたラグビー部
クラブ化しましたので川重以外でも社会人なら誰でも参加可。現参加三菱、カネカ参加
加古川を拠点にしたラグビー部
明石から姫路が拠点のラグビー部
BANbarians official TOP partner
(常時サポート募集中)
BANbarians official partner
(常時サポート募集中)
BANbarians support company
(常時サポート募集中)
#株式会社浜田工務店様 #KANEKAZOO 様 #RugbyBar楕+縁様 #Curry&Cafeるぅ~む様
BAN barians support member
(常時サポート募集中)
▪️浦本 真明様▪️中尾 真司様
▪️礒 勇様▪️藤井 佐千夫様
▪️福江 功様▪️中村 宗正様
▪️チビruger様▪️東 直彦様
▪️桔梗 信一様▪️吉田 明彦様
▪️田之頭家様▪️師水 正弘様
▪️竹林 宏哉様(順不同)
BAN barians Designer
▪️長尾 麻衣子様
BAN barians 写真部
▪️写真部長 浅野 康幸
▪️動画担当 中村 彰宏






コメント