第70回播州親善大会は12月14日
- 彰宏 中村
- 8月9日
- 読了時間: 5分
▪️▪️お知らせ▪️▪️
2025年9月7日(日曜日)
☀︎受付9時15分開始
『第二回
播州ラグビーフェスティバル』
☀︎加古川日岡山公園グランド
播州ラグビー関係者全員集合♫
高校OBや、スクールの元コーチ、現役の方や子供達!誰でも参加🆗
☀︎タッチフットやタグラグビーやりますよ♫
☀︎怪我等怖い方はグランドの
空気だけ吸いに来て下さいね
☀︎水分補給だけ忘れずに!
(参加無料)
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
毎年12月の第二週目は、
播州親善ラグビー大会です。
30年前は
毎回出場記念タオルを
貰ってましたね。。
あれから30年、
凄いですよね30年って。
自分の身体はどれ程衰えたのか?と、一度ラグビーして試してみたい好奇心はありますね。。コワイケド。
30年前のルールしか知らない僕らが現代ラグビーをやると、ほぼ反則だらけになります。
スマザータックルも、
反則やもんね。
さて、皆さん練習してますか?
甲子園でも熱中症多発。
足が攣る事も多いそうですね。
私は野球アレルギーで、『みんながするスポーツ』は基本的に嫌いでした。
『皆とおんなじ事してオモロい?』みたいな。
まぁ、単なるヘンコ?
ところが、以下の本には涙を流しました。

ノンフィクションは感動です。
情熱を持つ先生と出逢えたら、
それだけで学生時代は幸せです。
上記著者であられる原田監督は強い情熱を持ち、決して恵まれた環境では無い野球部を
ゼロからではなく、マイナスから甲子園へ導びいた監督。(寮を作るために借り入れしたりと云う意味で)
そこに行くまでには保護者からも
『賛否』の嵐があったそうです。
しかも本当に
『全く無名』で、です。
反面、我々はいつの間にか『無い、無い、無いから無理や』の思考をインストールしてしまいました。
▪️私には学歴が無い
▪️私には実績が無い
▪️私には資金が無い
だから『無理』。
『無理』だから
情熱なんて持てない。
原田監督は無名時代から全国の名門校へ挨拶したり電話したりして、名門の監督とアポを取り直々に話されたそうです。
名門校の監督はそんな無名の監督からの電話に出てくださるのかな?と思いましたが、
名門校の監督はかなり謙虚だそうで、ちゃんと本人が話して下さるそうです。
『練習試合をするなら、名門とやれ』
そんな助言を実行された原田監督。
我々はナカナカ出来ませんよね。
『ウチみたいな無名の学校を相手してくれる訳無い』と、入り口にも立てません。
ボクが大学生の頃も似た様な経験がありました。
当時菅平合宿へ行き、
そこで、上位リーグの大学とタマタマ練習試合を組んで頂けました。
相手の監督は、元日本代表。
その大学は、格下の僕達に対して
4軍で来ました。
4軍でもかなり強いのですが、
たまたま僕らは善戦。
試合後、気を良くした僕は
その元日本代表の監督に
『本日はありがとうございました。我々は上を目指して頑張っています。元日本代表の監督から見て、我々に対して御指導を一言頂けませんでしょうか?』と挨拶に行きました。
ムスッとしたその監督は、格下の我々に対して嫌悪感も抱かれたのでしょうか?
『あなた達を観ていません。なので指導も出来ません』と。
失礼なオッサンやなと思いましたが、
内心『ヤッタ!』と思えました。
日本代表にもなられた監督やのに
自分のチームしか観れてないから。
ちょい『イワシタった!』
かも?笑
今やその監督は代わり、
日本代表選手を輩出する凄いレベルの大学になられました。
あの(謙虚では無い)監督の時代も
まぁ強かったけど、今ほどではなかった。
『謙虚』って、30年経過しても忘れられない位に大切な心構えかもね。
日々、僕達も心に留めておきたいですね。
さぁーて♫
来週のサザエさんは?
ではなくて、
今年の播州親善大会は?
対戦相手は昨年と同じ
強豪『岡山クラブ』様。
全国クラブ選手権
8位の実力。
しかも今年から元リーグワン所属の森崎陸選手が加入され、出場予定。
森崎選手はニュージーランド留学もされた実績を持ち、リーグワンにも所属されておられました。
ハミルトンボーイズ高校って、日本代表U20かな?
試合されてましたよね?
凄い!
現在、らぐびーくえすとアカデミー姫路校のコーチもされておられます。

輝かしい実績をお持ちで
『子供達が沢山観に来てくれたら嬉しい』と、謙虚な方。
迎え撃つのは、
播州選抜チーム。
『良い試合』とは、本気で勝ちに行く前提が必要です。
格上の相手に対して胸を借りるのではなく、『勝ち』に行く事やと思います。
ビニールハウスから甲子園へ導いた原田先生の様に♫
是非観戦にお越し下さいね!
姫路でレベルの高い
ラグビーを観よう♫
▪️▪️▪️▪️Partner▪️▪️▪️▪️
BANbariansリンクチーム
(常時部員及び参加チーム募集中)
姫路市を拠点にしたラグビー部
クラブ化しましたので川重以外でも社会人なら誰でも参加可。現参加三菱、カネカ参加
加古川を拠点にしたラグビー部
明石から姫路が拠点のラグビー部
BANbarians official TOP partner
(常時サポート募集中)
BANbarians official partner
(常時サポート募集中)
BANbarians support company
(常時サポート募集中)
#株式会社浜田工務店様 #KANEKAZOO 様 #RugbyBar楕+縁様 #Curry&Cafeるぅ~む様
BAN barians support member
(常時サポート募集中)
▪️浦本 真明様▪️中尾 真司様
▪️礒 勇様
▪️福江 功様▪️中村 宗正様
▪️チビruger様
▪️桔梗 信一様▪️藤井 佐千夫様
▪️田之頭家様
▪️東 直彦様▪️吉田 明彦様
▪️師水 正弘様
▪️竹林 宏哉様(順不同)
BAN barians Designer
▪️長尾 麻衣子様
BAN barians 写真部
▪️写真部長 浅野 康幸
▪️動画担当 中村 彰宏
コメント